Jul
1
#さくらのマイクロコミュニティ (マイクラサーバー管理者の会) vol.5
マイクラサーバー管理者全員集合!
Organizing : さくらインターネット株式会社
Registration info |
普通に参加 Free
FCFS
参加ブログ書きます枠 Free
FCFS
イベント実況ツイートやります枠 Free
FCFS
スピーカーとして参加(※運営によりスピーカーの方のみ受付いたします) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
さくらのマイクロコミュニティは、テーマをぐっと絞り込むことで、お互いの会話がなりたちやすい関係を築こう、という趣旨のコミュニティです!
今回のイベントの構成について
初心者の方もウェルカム・・といいたいところではあるのですが、マニアックな内容も少なくないです。 各セッションの説明内容をご確認の上、ご参加のご検討いただけますようお願いいたします。
会場については、イベント本編中はZoom、懇親会の会場はゲーム好きな人に人気のDiscordとなっております。
今回のテーマ
マイクラサーバー管理者の会
対象となる方
- さくらインターネットのサービスでマインクラフトマルチサーバーを運営している方
- マインクラフトを教育に利用している人
- 上記に興味がある方
- Java版しか使ったことないんですけどいいですか? → もちろんOKです!
開催日時
- 日付:2022年7月1日(金)
- 時間:19:30~20:30(その後、懇親会を20:30〜21:30頃まで開催予定)
参加方法
- お申し込み後、ログインした状態でこの画面を開くと、↑の方にある、参加者への情報 (※参加者と発表者のみに公開されます)の部分に参加用URLが表示されます。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:20 | 開場 |
19:30 | 開始 & ご挨拶(趣旨説明 by 林) |
19:40 | 「『マイクラ:ビット』でプログラミングしよう!」 by 星野 尚(naominix)さん |
19:55 | 質疑応答(Slido) |
20:00 | 「最新1.19 Minecraft serverを誰でもubuntuで構築できるように個人的に頑張るの巻」 by kanade1825さん |
20:20 | 質疑応答(Slido) |
20:25 | 本編終了、休憩タイム |
20:30 | 懇親会 ・自己紹介タイム ・交流タイム ・記念撮影、懇親会終了(21:30頃予定)、自由解散 |
※当日のノリで時間配分等変更となる可能性もございます。悪しからずご了承ください。
セッション紹介
「『マイクラ:ビット』でプログラミングしよう!」 by 星野 尚(naominix)さん
現在、開発中の教育版マイクラ × micro:bitという強力な組み合わせの小学校高学年~中学生向けフィジカルプログラミング環境『マイクラ:ビット』の紹介
難易度
初心者(マイクラ x micro:bitプログラミングに挑戦してみたい人向け)
スピーカー紹介
星野 尚(naominix) さん
那須町教育委員会学校教育課プログラミング教育推進スーパーバイザー
マイクロソフト認定教育イノベーター2017-2022
Microsoft マインクラフトグローバルメンター
マインクラフトカップ地区審査員リーダー
【お仕事関連インタビュー記事】https://bit.ly/3Me8aQq
「最新1.19 Minecraft serverを誰でもubuntuで構築できるように個人的に頑張るの巻」 by kanade1825さん
Linux初心者でもubuntuでマイクラを鯖を建てれるようになるために省けるものをとことん省いてマイクラ鯖を建てる実演です。
難易度
超超ガチ初心者向け(今まで一度もjava版マイクラ鯖をLinuxなどで建てたことのなくてこれから鯖を建てたいと思っているterminalとかの存在を知っている人向け)
スピーカー紹介
kanade1825 さん
所属している組織と役職とか一覧
:Pixelsia network 代表
:アジ鯖 建築担当
:One Server(旧 Zero Server)建築担当
:ぱん鯖
:ちゃぼ鯖
:Home Realms 建築担当
会場
本編:Zoom
懇親会:Discordの予定
ソーシャル拡散お願いします!
Twitterで #さくらのマイクロコミュニティ タグをつけて実況して楽しみましょう!Togetterへのツイートまとめやブログでのイベントレポートも大歓迎です!
公式SNS
さくらのコミュニティ(仮) @sakura_users 。フォローお願いします!
https://twitter.com/sakura_users
ご参加いただく際に守っていただきたいこと
歓迎される行為
- 初めての参加者を歓迎しましょう
- やさしい言葉遣い
注意事項
- 当日は録画やアーカイブ公開の予定はございません
- 自己紹介タイムを設けますが、顔出しする必要はありません
- 記念撮影した映像は、SNSなどに掲載、一般公開させていただく予定です(顔出しは任意です)。
- 懇親会も顔出しの強制はありません
その他
- 当社の個人情報保護方針はこちらです → https://www.sakura.ad.jp/privacy/
- イベントは、やむを得ず中止する場合がございます。
- 本イベントは Mojang社 とは関係ありません。
運営担当: さくらインターネット株式会社 コミュニティ世話役 林