Registration info |
前半(初心者向け)のみ参加 Free
FCFS
後半(上級者向け)のみ参加 Free
FCFS
両方参加! Free
FCFS
LT希望!! Free
FCFS
参加ブログ書きます枠 Free
FCFS
イベント実況ツイートやります枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
さくらのマイクロコミュニティは、テーマをぐっと絞り込むことで、お互いの会話がなりたちやすい関係を築こう、という趣旨のコミュニティです!
今回のイベントの構成について
今回は、前半は初心者向け、後半は上級者向け、という構成です。
前半は、初心者の方も安心して参加いただけるような内容となります。
後半は、上級者の方が濃い話をどんどんしゃべっていただけるような内容となります。
チケットは、「前半用」「後半用」「両方用」と分けて用意しておりますので、お好きな形でご参加ください!
会場については、前半はZoom、後半はゲーム好きな人に人気のDiscordとなっております。(もし初心者の方で、ちょっと後半も様子を見てみたい、という方は、事前にDiscordの使い方を準備しておいていただけますと、スムーズかと思います)
今回のテーマ
マイクラサーバー管理者の会
対象となる方
- さくらインターネットのサービスでマインクラフトマルチサーバーを運営している方
- マインクラフトを教育に利用している人
- 上記に興味がある方
- Java版しか使ったことないんですけどいいですか? → もちろんOKです!
- 子供がばりばりマイクラしてるので興味はあるけど、自分は何もしらないのですがいいですか? → 前半(初心者向け)のご参加をオススメします!
LT募集(募集は終了しました)
自分自身の体験を共有してくれる方を募集しています。LTは5分程度になりますので、ちょっとした内容でもまったく問題ありません(多少長くなるのは、ご相談に乗ります!)。みなさんのマイクラマルチサーバー運営の知見をぜひ共有してください! LT希望される方は[LT希望]のチケットを選択の上、アンケートにて発表タイトルをご連絡ください!
開催日時
日付:2022年3月18日(金)
時間:
- 前半(初心者向け):19時30分~20時30分
- 後半(上級者向け):20時30分~21時30分
参加方法
- お申し込み後、ログインした状態でこの画面を開くと、↑の方にある、参加者への情報 (※参加者と発表者のみに公開されます)の部分に参加用URLが表示されます。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:20 | 開場 |
19:30 | 前半開始 & ご挨拶(趣旨説明 by 林) |
19:40 | 「オンラインイベントの会場としてマイクラサーバーを立ててみた話」 by 林@さくら |
20:00 | 質疑応答(Slido) |
20:05 | 「地図からマイクラワールド変換方法&教育版マインクラフトへのコンバート」 by 福島学さん |
20:25 | 質疑応答(Slido) |
20:30 | 後半開始 & ご挨拶 |
20:40 | 自己紹介タイム |
20:50 | LT 1.「サーバになれない教育版マイクラをムリヤリサーバにした話」by naominixさん 2.「大人のへたっぴマイクラサークル「へたくら」のご紹介」 by 新妻正夫(あるじさん)さん |
21:10 | 懇親会 |
21:30 | 記念撮影、終了 & 解散 |
セッション紹介
「オンラインイベントの会場としてマイクラサーバーを立ててみた話」 by 林@さくら
前回のマイクラマイクロコミュニティにて、マイクラ(バニラ)サーバーをLイベント会場としてLinuxで立てたときの手順などをご紹介します。(初心者向け)
スピーカー紹介
林@さくら
2005年さくらインターネット入社。約10年前から個人的にITコミュニティのイベント・勉強会に参加していたところ、コミュニティ世話役(モデレータ)として、さくらの公認コミュニティ「さくらクラブ」の立ち上げに関わることに。 最近はマインクラフトにハマっています。 早く世界中のITコミュニティ参加者が仮想世界に集まって盛り上がれるようになるといいですねぇ
「地図からマイクラワールド変換方法&教育版マインクラフトへのコンバート」 by 福島学さん
Googleマップやカシミール3Dからマイクラワールドに変換する方法についての発表。まだまだ詰めが甘く詳しい方是非ご協力ください
使用ソフト
・Cities Heightfield from GSI,WorldPainter,MCC Tool Chest PE
スピーカー紹介
福島学さん
本業 佐賀県多久市教育委員会直下ICT支援員
肩書
Microsoft認定教育フェロー&イノベーター
マインクラフトカップ事務局スタッフ&地区審査員リーダー
教育版マインクラフトを使用した自治体等との街づくりイベントが好物
会場
前半:Zoom
後半:Discordの予定
ソーシャル拡散お願いします!
Twitterで #さくらのマイクロコミュニティ タグをつけて実況して楽しみましょう!Togetterへのツイートまとめやブログでのイベントレポートも大歓迎です!
公式SNS
さくらのコミュニティ(仮) @sakura_users 。フォローお願いします!
https://twitter.com/sakura_users
注意事項
- 当日は録画やアーカイブ公開の予定はございません
- 自己紹介タイムを設けますが、顔出しする必要はありません
- 記念撮影した映像は、SNSなどに掲載、一般公開させていただく予定です(顔出しは任意です)。
- 懇親会も顔出しの強制はありません
その他
当社の個人情報保護方針はこちらです → https://www.sakura.ad.jp/privacy/
イベントは、やむを得ず中止する場合がございます。
運営担当: さくらインターネット株式会社 コミュニティ世話役 林