Registration info |
オンライン Free
Attendees
|
---|
Description
概要
さくらの夕べTech Nightは、「さくらのエンジニアが技術について好きに語る」をテーマにエンジニア達が好きな技術について語るイベントです!
第4回の今回は、2つのセッションをお送りします。オンラインで1時間ほどの配信となります。お気軽にご参加ください!
配信 URL
当日の視聴用 URL はこちらです
ご質問は、こちらで受け付けています!
タイムテーブル
司会:仲亀 拓馬
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 - 19:05 | オープニング | - |
19:05 - 19:25 | エンハンスドデータベース(TiDB)のご紹介 | 江草 陽太 |
19:25 - 19:45 | Docker Chronicle☆2021年の最新アップデート情報 | 前佛 雅人 |
19:45 - 20:00 | 質疑応答・ディスカッション | - |
20:00 | クロージング | - |
エンハンスドデータベース(TiDB)のご紹介
登壇者:江草 陽太
今年の7月にリリースした、さくらのクラウド上で使える「エンハンスドデータベース(TiDB)」について紹介します。 サービスの紹介に加えて、サービスの裏側で使っている分散データベースTiDBに関する技術についても簡単に触れます。
Docker Chronicle☆2021年の最新アップデート情報
登壇者:前佛 雅人
Dockerが2013年に発表され、8年が経ちました。「BUILD、SHARE(SHIP)、RUN」のスローガンをそのままに、今日も日々進化を続けています。直近の Docker Engine 20.10 で取り込まれた新機能の紹介や、Docker Desktop の現状や機能について、さらに DockerCon 2021での発表の様子などなど、最新の Docker 関連トピックをコンパクトに漏れなくススッと濃縮還元してお伝えします。さぁ、みんなでランラン♪ docker run♪♪♪
その他
- 当社の個人情報保護方針はこちらです→ https://www.sakura.ad.jp/privacy/
- イベントは、やむを得ず中止する場合がございます。