Registration info |
登壇枠 Free
FCFS
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
さくらのみんな会議(仮)#2 「さくらのVPSについて語ろう!」(8/20 開催分)
今回のテーマ
「さくらのVPS」を使ってこんなことやってみたor「さくらのVPS」にリクエスト!!(登壇枠:1人10分程度)
第0回(https://sakura-tokyo.connpass.com/event/179204/) に続き、さくらのみんな会議(仮)#1 および #2 を開催いたします。
今回のテーマは「さくらのVPS」について。2010年に誕生した「さくらのVPS」は 今年で何とサービス開始10年目を迎えました。全プランSSD搭載、初期費用も撤廃し、 大きなリニューアルも行った「さくらのVPS」ですが、さくらユーザーの皆さん が普段この「さくらのVPS」をどのように活用しているか、聞いてみたくありま せんか?今回のイベントでは、皆さんの「さくらのVPS」の活用方法をご紹介させていただきます。 もちろん、「さくらのVPS」に対するリクエストでもOK! 「さくらのVPS」に関わることならなんでもOKです! 登壇希望の方は、登壇者申込みより登録をお願いいたします! もちろん見学だけもOK です。オープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!
開催概要
2020年8月20日(木)19時~21時
※ 8/6(木)にも、同じ内容をテーマにイベントを開催 いたしますが、どちらか、ご都合の良いお日にちにご参加くださいませ。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:10 | 開始 |
19:20 | 登壇「さくらのVPS」~私の場合~ 10分のライトニングトーク発表者を若干名募集中! 「メールサーバ, SPF, DKIM, DMARC+α (仮)」Kei Onimaru さん 「コミュニティ運営とさくらのVPS 〜日本UNIXユーザ会の場合〜」法林浩之 さん |
20:00 | 交流会(フィードバックタイム)の説明(Zoomのブレイクアウト機能を使う説明です) |
20:10 | 交流タイム(フィードバックタイム)「さくらのVPSについて語ろう!」 |
20:30 | 休憩 |
20:35 | 発表タイム |
20:55 | クロージング |
21:00 | 懇親会 |
募集枠
- 登壇枠
申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。 申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。 ※なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。
- 一般参加枠
賑やかしをお願いします。(笑)
Twitterでの実況 Togetterへのツイートまとめ Qiitaやブログでのイベントレポート その他 いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。
- 登壇のレギュレーション
発表時間 10分 内容は「さくらのVPS」に関連していること 公序良俗に反する内容ではないこと
発表テーマ
順次公開予定
公式SNS
さくらのコミュニティ(仮) @sakura_users
https://twitter.com/sakura_users
ハッシュタグ
#さくらのVPS
注意事項
- 当日の模様については、参加者記念撮影(ご希望の方)や、Zoomを使った配信・録画を行い、再編集して後日公開など利用する場合があります。YouTube配信はございません。予めご了承の上ご参加いただけますようお願いいたします。
その他
当社の個人情報保護方針はこちらです→ https://www.sakura.ad.jp/privacy/ イベントは、やむを得ず中止する場合がございます。
運営担当: さくらインターネット株式会社
Feed
2020/07/31 23:46
「GitHub ActionsでSpringBootアプリをさくらVPSにSSHしてデプロイしてみた」というタイトルで発表させていただければと思います。よろしくお願いします。